高齢者福祉施設に予約を入れた友人

一気に夏です…窓全開です

もうコタツ取らないと…でも夜はコタツがあると足元からホカホカすぐ眠くなる

ゴールデンウイーク頃に取りましょうか…



高齢者福祉施設に予約を入れた友人

1人暮らしの友人、息子さんとは週一で安否確認をしているらしい (息子さんとはすぐ駆け付けられる距離ではないのです )

80歳を迎えて今は元気に動き回っているけれど、先の事はわからないしと自分の行く末をどうしようかと悩んでいたようで、近くに高齢者福祉施設があり、息子さんと見学に行ったとか…

そこは身の回りの事は自分で出来ることが条件のようです

身元保証人も市内の方でないといけないらしく、親戚にお願いして手続きも終えたとか…

ただ今は空きが無く、入りたいタイプの部屋が空けば連絡が来るとか…

2年先か3年先か分からないけれど…と言っていた


1人暮らしで考えることは、老いは仕方がないけれど息子さんに迷惑をかけたくない、悔いが残るようなことはしたくない、自分が安心して生活出来る所を考えたのでしょうか…

そこは体が不自由になったり、要介護になったら施設を紹介してくれるらしい

1人暮らしの家は処分するつもりらしいのです…

施設が合わなかったら帰る所が無いとの話も聞くからね…

息子さんはすぐ売らなくて良いよなんて言っているとか…


ゆくゆく我が家もどうなるやら…

まずは何処に相談すればよいかも分からないですからね…

私はまだデイサービスとか訪問介護、介護老人施設とか有料老人ホームとかまだよく分かっていないから…

何だか色々考えると寂しくなって来る( ;∀;)

でも考えておかないとね…







ご夫婦で旅行に行ったのでとお土産頂いた

スナップエンドウは家庭菜園で取れたもの頂きました


ご主人が城好きで城巡りだったようです

仲良しのご夫婦です




健康, 生活

Posted by マルコ