今朝はパワフルな長老に元気付けられた!&残暑見舞い出しそびれた!

今日も朝からカンカン照り…

ゴミ出しに出るとご近所の長老と出会った!


早速大声で「おはようございます!」とご挨拶

情報通な方で「昨日の雨は凄かったね!…怖いぐらいだったよね」

そして「でも雨降ったのはこの辺だけなのよ…○○や○○なんて降っていないのだから…」

「でも良かったはね、突風や竜巻が無かったから…」とお喋りが続く…

お元気で行動力ある人で声も大きい…(カラオケ大好きでお友達も多いようです)


もう80歳はとっくに超えていても背筋は伸びていて、歩き方も早いくスタスタと歩くし車の運転もこなすしパワフルで身軽なのです

そしておしゃれなのです…

お化粧もバッチリでアイシャドウや赤いリップも…洋服もどちらかと言うと派手好みのよう


まあ元気印で羨ましい限りです





先日夫と「気持ちは若いつもりでも年取ったね~」と「60代の頃は歳の事なんか気にもしなかったのに…」お互いウンウンです


何時どうなってもいい歳ですし…


最近特にそう感じる…ジム友が言っていた75歳過ぎると出来なくなることが一つずつ増えてくるよ…



周りを見渡してみると腰が痛い、膝が痛いからしゃがんで草取りできない

透析している人や、骨折して手術してもなかなか以前の様に動けない…

元気で75歳過ぎても働いている人もいるけれど…



1人暮らししている方が先行き心配だと自宅を売って息子さんの近くへ引っ越していったり…

ある方は息子さんには負担をかけたくないので、老人施設へ予約入れている


娘さんが近くに居る場合は別居していても食事用意してくれたり、買い物に連れて行ってくれたり、病院に送り迎えしてくれたりと面倒見てくれる場合が多い



我が家はどうなるのでしょうね…多分老老介護でしょうか?

ある方が言っていた…

先の事を考えて不安に囚われて心配ばかりしていると気も滅入るし良いこと無いでしょう

なっていないことをくよくよ考えない…なってから考えれば良いのよ!

と何度も聞かされた




そう言われるとそうだし、今出来る事を楽しみましょうらしい!




今朝はパワフルな長老に元気付けられた!




暑中見舞いのハガキ頂いたので残暑見舞い郵送しようとハガキと切手買ってあったのについつい後回しになってしまって時期を逃した…



暑中見舞い頂いたので久し振りに声も聴きたかったので連絡し、30分ほど話はしたのですが…


来年こそはこちらから暑中見舞い出すことにしよう!