親の介護をしたことが無い私

朝起きると夫がエアコン暖房入れている (゚д゚)!

朝4時~5時起きの夫ですからね…ソファーで毛布を被ってテレビ見ていたのです

よっぽど寒かったようです

明日はもっと寒いようですし、きっとコタツ出してくれ~!でしょうね(笑)


親の介護をしたことが無い私

杖をつきながらでも買い物に行ったり、自分の事は自分で出来ている一人暮らしの 知り合いの方のお母様は91歳

歳も歳なので介護とか認知症とか心配している

医療や介護等の専門職による相談コーナーや認知症に関するイベントに参加したようです

転んで大腿骨の手術もしているので、先行きの事で相談したかったのでしょう

91歳の一人暮らしでも、買い物や生活も自分で何とか出来ているので、今すぐ差し迫ったことではないので相談にもならなかったとか…

もっと大変な方が沢山いらっしゃるのでしょうね…


介護や痴呆症になった義父母を介護した方は大変だったようです

罵倒されたり、冷蔵庫に靴を入れたり、物を隠したり、徘徊して探し回ったこととか… 

気が滅入って苦しかったし、食事が喉を通らなく痩せてしまったとか…

どうしても女性が介護をすることが多いのです

その方のご主人は「辛かったら思い切り泣いて良いんだよ!」と言ってくれたとか…

そしてやっと施設に入所出来たのです

でもよく施設に出向いて面倒見ていたようです

介護している方々のブログを拝見していますが…大変さは伝わって来ます

私が思う以上に大変な生活を日々してらっしゃるのでしょうね


私は親の介護をしたことが無いので細かい事は想像でしかないのです


いづれ来るであろう介護の事…

私が介護するのは夫か、または夫に介護される私か?


先の事は分かりませんが…どうかまだまだ先でありますように!





今日のお昼にお稲荷さん作った


やはり自分好みの味が一番美味しい!






介護

Posted by マルコ