元同僚とランチ…お喋りは元気にしてくれる魔法のようです!

久し振りに元同僚とランチでした

彼女が車で迎えに来てくれた

ご夫婦で朝食はいつもデニーズのモーニングだそうで、今朝も行って来たとか…

そして「お昼の席の予約して来たからね!」と気を利かせてくれた


彼女の母親は92歳で弟さんご夫婦と同居しているのですが、まあ大変なようです

玄関のたたきから落ちて転んで額とか顔など打って痛々しく青くなっていたとか…

そして痴呆症も進んで、娘の彼女の事も分からなくなっていたらしい…

訪問介護でお風呂などのサービスを受けているらしいのです


弟さんが食事などの世話、介護をしているようですが、奥様もまた自分の親の介護をして泊り込んだりしているようです

夫婦そろってお互いの親の介護生活…気が休まる時が無いですね


元同僚の彼女は子供さんが居ないので、これから先の事気になるようでご夫婦で話し合っているとか…

我が家はお墓を何とかしないといけないのですが、どうしようとなかなか決断が付かない…まだ先の事と先延ばしにしているのは確かです


そしてご夫婦で断捨離の毎日のようで、彼女は展示会に出品したりするほど書道好きで上手

書道の本がたくさんあるのですが、高価な本もあり、なかなか処分できないし、思い入れもあるらしい…

彼女の達筆な年賀状が毎年届く…いつも私は溜め息です


そして着物とかカメラとか、貴金属を買取屋さんに持っいったら、着物も今は人気が無いし、カメラも引き取ってもらえなかったとか…

でも3,000円ほどになったとか…やはり貴金属のようです




そして今年はご主人の白内障の手術、胃のポリープ切除と医療関係も多かった

でも今は元気で居られているから有り難いと言う

ご主人の事を「ああだこうだ…」愚痴りながらも信頼し、助け合うご夫婦ですから…


以前は好きな京都旅行の話も多かったのに、外人ばかりで大声で話すし煩くてゆっくり出来ない、もう旅行は大変だからと消極的です



やはり高齢者の話題は体の事、病気の事、これから先の不安や心配事ですが…

気心の知れた同性の話相手がいると嫌な事も笑い話で済ませられるし、気分転換になるし、リフレッシュ出来る…

お喋りは元気にしてくれる魔法のようです!

お喋りは途切れることが無く気が付けば3時間余りになった

また来年会いましょうとなりました!




彼女からの頂き物です

中村屋のしっとり濃厚ティラミスです





友人

Posted by マルコ