田舎のお雑煮はあんこ入り丸餅
今朝から大雨ですが暖かい・・・雨が止んでから買い物です。
朝はお雑煮で朝食!もうお正月気分ですから・・・(笑)
田舎のお雑煮思い出しました!
12月28日ぐらいに臼と杵で餅つきです。田舎ですから親戚の人や近所の人も集まって賑やかなものでした。大きな鏡餅を何個も作ったり・・・あんこを入れた丸餅も・・・あんこも自家製でよく手伝わされた!
ヨモギや青海苔を入れたお餅は四角い型に入れていた・・・これは少し硬くなったら薄く切るのです。そして火鉢などで焼いて田舎のおやつになるのです。祖父が私が学校から帰る時間に合わせて焼いてくれていたり・・・おかきやあられのようにして食べたり・・・
そして出来立ては美味しかった!あんこにきな粉・・・懐かしいね・・・
私の実家のお雑煮はあんこ入り丸餅、白みそ仕立てなのです! 皆さん😲驚かれると思うのですが、四国ではそうなのです!
大根、ホウレン草、かまぼこが入っていたと思うのです、お餅のあんこが溶け出し甘しょっぱく美味しいのです!
夫の実家での初めての正月、お雑煮は醤油仕立てでお餅を焼いて入れるのです・・・白みそじゃ無いんだ~!焼くんだ~!でした。(@_@)
夫はお雑煮にあんこ入り丸餅なんて食べたくない~!なんて言いますが、生まれ育った味ですからそれはもう忘れられません!
我が家のお雑煮は大根や人参、ホウレン草、かまぼこなど入れ 白みそでなく合わせみそで作ります。お餅はもちろん手軽なサトウの切餅でレンジでチンして柔らかくしておきます。三つ葉、ゆずで香りづけです。
お雑煮も関東風とか関西風とか、鶏肉入りや魚入れたりするところもあるようで地域、地域で特色ありますよね!伝統的であったり、家庭でまた違ったり・・・我が家の味になるのですね!今度白みその田舎のお雑煮作ってっみようか・・・でもあんこ入りお餅は無理かもね・・・
レンジでチンしたお餅に甘辛い醤油を付け海苔を巻いたのはまた美味しい!・・・また太りそうです!