常備薬の解熱剤、使用期限がとっくに切れていた!

今日も朝から大きな雨音を立てている

アァ~黒い雲を見上げて溜め息をつく


常備薬の解熱剤、使用期限がとっくに切れていた!

息子が昨夜、体がだるく熱があると言い出した

熱計ると37℃ほどでしたが…

我が家には解熱剤がいくつかある…市販薬のアセトアミノフェンや内科で処方して貰ったカロナール(残り1回分)や整形外科で貰らったロキソニンがある


コロナウイルスが流行り出した頃、解熱に使える市販薬はアセトアミノフェン(タイレノール)が話題になり、薬局では品切れ状態が続き大変でした

使用期限が切れた解熱剤



当時は緊急事態宣言が出されたり、ワクチン接種の予約取るのも大変でした…でも5回も接種した


アセトアミノフェンの解熱剤の使用期限2024年12月と2025年6月と表記されている

もう期限が切れている… (゚д゚)!

2020年1月からコロナ感染者が出始めたのはもう5年前だもの…


アセトアミノフェン は開封してあったけれどタイレノールは未開封

勿体ないけど処分です



常備薬としての解熱剤は必要で、今日買って来たカロナール錠です

使用期限は2027年12月です


他の常備薬は…とチェックすると3年前のがあった!

正露丸…2022年5月が使用期限になっていた…殆んど残っている

あの強い独特の臭い…

余計な薬は買わないようにしなくちゃ…捨てるようになる


体の調子が悪い時は後期高齢者で1割負担だし、時間はタップリあるし、市販薬より病院に行った方が安心ですね!



(ロキソニンは良く効くようですが胃が弱いので飲まないようにしている)




Posted by マルコ