にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

歯科医へ&歯磨き粉の選び方

久し振りのお天気、気持ちが良いですし洗濯物も十分乾きました



今日も歯医者へ…歯の型取りをした

被せ物の歯の色のサンプルを見せてもらって、自分の歯の色に近い色に決めるのです

保険治療でも 銀歯では無くて白い歯を入れられるのです

(銀歯は金属アレルギーになる事があるらしい)


銀歯にしている歯もあるので白い歯にしてもらうつもりです



ホームセンターへ買い出しに行ったついでに歯磨き粉も選んだ

どの歯磨き粉が良いのか分からない…

歯磨き粉の選び方でネット検索すると歯医者さんが選んだ歯磨き粉があった


根元が露出している歯には研磨剤を含んでいない歯磨き粉が良いようなのです

また「Lime粒子」と呼ばれる研磨剤は柔らかいので汚れを落とすだけで歯を削らないらしい

歯槽膿漏の予防もしたいし歯も白くしたい…

歯磨き粉選びも難しい

「買ってはいけない歯磨き粉」で検索すると…

強すぎる研磨作用のある製品・発泡剤の含有量が多い物・人工甘味料を多用しているもの・合成着色料が含まれているもの・防腐剤の配合が多い製品は口腔内の健康を損なう可能性がある…

成分名も書いてあるし…商品名もあった

それならばオーガニックの歯磨き粉?


でも買ってきたのですよ(検索する前だったので…)

「美白 No.1」に惹かれて…アパガード Mプラスです


薬用成分とか発泡剤とかが気になるけれど…

気になるところのおすすめ度が4なんです


当分使ってみようと思います…1,450円もしたしね ( ´艸`)




にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。

歯医者

Posted by マルコ