にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

良く躓く夫は危ない…すり足ですから

今日の暑さ気温34℃…ムシムシ湿度もあって外に出ただけでじわ~と汗をかく

洗濯物干す時は背中にタオルを入れている…汗取りです(笑)

太陽ガンガンでこの暑さ朝から疲れる!


良く躓く夫

夫が歩いていて良く躓くと言うのです (゚д゚)!

靴底が擦れてツルツルしてる訳でも無く「脚を上げないで擦って歩いてる」と 歩き方が悪いと気が付いたようです

見ていると家ではスリッパの音がパタパタでなくス~ス~と擦っている、つま先が上がっていない歩き方だった


もう歳よりのおじいさんの歩き方だった(まあ爺さんですが…)

危ないですよね、すり足だと家の中でも分からない位の段差で転ぶし、カーペットに足を取られて転ぶし…

骨折や打撲で入院でもなったら寝てきりでなくとも、認知症になったり自由に歩けなくなったり…介護生活なんて困りますから!


ジムも休んでばかりですから脚の筋肉が衰えてきたのでしょう


何もしないと衰えていくばかり…自覚したようですけどジムに行くとは言わない頑固爺さんです


今日はチョッと遠出して大型ショッピングモールで買い物も有ったので、ウォーキングがてら夫と出掛けてきました

最初は気にしながら足を上げて歩いていたけど忘れてすり足になったりです

1時間で4,000歩ほど歩いた


疲れたねと少しお腹が空いたのでくら寿司でお昼です



夫はイカ好きですからイカ三昧…甘くて美味しかったようです

私は光物、青魚大好きです

お会計 21皿 3,100円…ランチですからこんなものでしょう!



「明日ジム行く?」と夫に聞くと「行かない…」だって

今日ウォーキングしたから良いんじゃない…でしょうか?

私はジムの予定です!




にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。

, 買い物

Posted by マルコ