にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

歯医者へ&ガス料金…政府支援も今月で終了です

今日は歯医者の日

奥歯の虫歯治療の最終段階で被せ物装着の日

銀歯ではなく白い歯で…噛み合わせ調整

歯型を取って出来上がった被せ物は3Dで作ったらしい

クラウン・ブリッジ維持管理についてのお知らせの用紙を頂きました

「この用紙は2年間大切に保管して下さい」と書いてありましたが、この用紙の事は何も言われなかったのです
治療した歯に異常のある場合はご相談くださいと記入してある


2年間保証があるということなのでしょうか???

機会があったら聞いてみよう…


今日の支払い額は3,620円でした



4月分のガス料金が届いた

3月19日~4月17日の3日間

使用料38㎥ 5,611円


去年の4月分は同じ38㎥で同じだった

去年は政府支援でガス使用量×15円値引きで5,231円

今年は政府支援でガス使用量×5円値引きで5,611円

同じ使用量なのですが380円多い

ガス料金政府支援はいつまで…と調べると

「2025年1月から実施される電気代・ガス代補助金は1月使用分から3月使用分までの補助であり、4月以降は電気代などが再び上昇する可能性があります。 」


もう今月分で支援終了のようです

そうすると我が家はガス代は6,000円になるようです (´;ω;`)ウゥゥ

電気料金も値上げ…大変です!





にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。