うどんが消えた!
私の生まれは四国なので蕎麦よりうどんが好きなのです。それもつゆが透き通っていて、ぶっかけよりは麺に汁が少しみ込んでいるのが好きで、お昼にそのうどんに卵、ワカメ、ネギ、揚げ、とろろ昆布を入れ頂いた。
夜にうどんが一袋余ってい ...
老老介護
今日夫がジムから帰るなり、○○さん今月でジムやめるんだってと言って来た。この方は夫より4〜5歳年上らしい。毎日午前中に来てストレッチ、筋トレ、ウオーキングして帰るらしい。私も一度会ったことがあり、背筋も伸びて歩き方もしっかりしていて、 ...
焼酎
息子が「いいちこスペシャル」美味しいよと11月の連休に帰宅した時お土産にもらった。バニラのような香りがしてまろやかで上品な飲み心地でボトルデザインも高級感があり美味しかった。
次男がこの「いいちこスペシャル」を気に入り一杯 ...
結婚ラッシュ!
11月22日「いい夫婦の日」だったのですね!大安だし、この日に結婚した人多い事でしょう!💑💒👰
芸能界ではオードリーの若林さん、相方の春日さんも今年5月に結婚してるし、お笑い ...
虫がダメな夫
朝食を食べているテーブルの横の壁に小さい蜂のようなものが止まっていた。「あれ蜂?」と夫に聞いたら「かわいそうだからそのままにしておけば、そのうち何処か行くから」とおっしゃる。
何処かへ行くって、玄関開けて外に行くわけないで ...
良いよ良いよ!
朝起きると太もも当たりが少し痛い。昨日の皇居散策15,000歩余りが効いているのかもと思う。ジムのマシンでのウオーキングと違っていて砂利道、坂道、アスファルトと足の力の入れ方、歩き方違うんですね!
ジムへ行く頃には痛みもな ...
大嘗宮一般参観
今日ジムのお仲間4人で皇居の大嘗宮一般公開に行ってきました。今日の東京は冷たい雨です。
東京駅から皇居に向かう道は銀杏も色づき雨のなかしっとりです。手荷物検査も終わり坂下門から大嘗宮へ向かいます。大勢の警察官がいました!
高齢者の車の運転
最近車を運転していて驚くことが多い!この辺は車が無いと買い物も大変で「もみじマーク」を付けて走っている車も多いのです。
昼間のスーパーは高齢者の買出しで賑わっている。
先日昼間のスーパーで買い物も終わり駐車場を ...
リンゴ剥いてくれ
最近夫がリンゴ🍎剥いてくれとよく言う!リンゴ🍏剥くの大変なのですよ!「そうなの?うそでしょ?簡単でしょ!」と思う方大勢でしょうが、私にとっては大変なのです!
リンゴ剥いてくれと言う時は「夫が ...
すぐやる課
お役所の「すぐやる課」はテレビドラマの中だけの話だと思っていたのですが、松戸市で誕生し50週年を迎えたようです。処理した件数15万7千件を超えるらしい。単純に計算しても1年間で3,140件 1ヶ月261件 1日8件から9件すごいですね ...