にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

コロナが流行っている&年配の方のジム入会の意味

9月になっても熱中症警戒アラートが普通に出る、明日もそう…もうグッタリの毎日ですが、今日は頑張って3日振りのジムへ行って来た!


コロナが流行っている

ジムに来ただけなのに汗が吹き出します

ここに来ると世間の事がよく分かります(皆さん物知りです)


更衣室でワイワイ言っているので何かなと思って話の中に入って行くと…

病気もしたことも無くお元気な高齢の方がコロナに罹ったらしい

今流行っているらしいです

総合病院ではコロナ患者が多く入院しているとか…

高齢者は特に気を付けないと容体が急変する事があるようです

うがい、手洗い、マスク、アルコール消毒など予防対策必要ですね



伴侶を亡くされた方のジム入会

スタジオ終わりにベンチで横に座った方と話しする機会があった

この方4年前にご主人を亡くされてから 何もする気が無くずっと一人で籠っていたらしい(子供さんもいないので) 6㎏も痩せたとか…

半年前からジムに来るようになったのは近所の方が、見るに見かねて何度も声を掛けてくれていたので、やっと気持ちの切り替えが出来て入会したらしい

ご主人の事ばかり考えていたけれど、これからは自分の事も考えられるように前向きになったとか…やはり月日がかかるものなのですね

やはり運動もそうですし、 お友達も出来お喋りで気持ちも軽くなるし、孤独感も薄れる

健康、体力面だけでなく、精神的な充実で生活送ることが出来る



夫が居ても、夫の事でイライラしてもジムに来るとスッキリ …

お喋りはストレス発散になりますからジム通いも良いものです!






夫の晩御飯


サラダ、マーボーナス、カレイの煮付け

久し振りのカレイの煮付けが美味しかったようで、ハイボールが進みます





にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。

ジム

Posted by マルコ